2025年5月18日日曜日

5月25日は和水町のワンズホビーさんでウォーハンマー会

 ヤマナカです。

ミニチュアを使ってテーブルトップでウォーをシミュレーションするゲームの中でもダイブン有名なブランド「ウォーハンマー」

そのウォーハンマーの取扱店が、なんと長洲ゲームの本拠地である熊本県玉名郡に4つある町のひとつ和水町にあるんです。

自分チュイッターで存在に気づいたのが4月上旬だったかな。早速様子を見に行ったら、廃校になった小学校の校舎と校庭をドローンのメイカーが購入して、販売代理店であるホビーショップのワンズホビーさんが、店舗・ミニ四駆及び屋内ラジコンカー用のサーキット・ドローン操縦の講習施設などとして運営されてると言うなんかすごいとこじゃった。

そして去年からウォーハンマーの取扱店も始められたそうで、店頭在庫はお馴染みのGW棚がひとつの規模でしたが、取扱店としてのお取り寄せができるのでオンラインストアオンリィ以外の商品が福岡や別府まで行かなくても買えるのはとても良い。

そして元小学校なので元教室の部屋がいっぱいあって、ゲームするスペースには困らないよ。

お店のマスターもウォーハンマーはゲームイベントやペイント体験会をやって盛り上げていきたいとおっしゃってました。

と言うわけで、4月26日にはチュイッターで誘い合わせたお二人と集まってウォーハンマー40kを遊んだりしました。


県北代表ヤマナカのオルクvs県南代表トクサンのネクロンの戦争あるのみ

その後ザバイナリーなんのコーンとトクサンのネクロンも戦争あるのみじゃった。



そして2回目の集まりが来週の日曜日、5月25日に開催されます。

今のところ参加の表明というか聞いてるのは自分も含めて3名の40kウォーリアが集うことになってますが、ゲームするスペースは余裕あるし,お店の方でペイント体験会も企画されてるようなので40kに限らずウォーハンマーブランドのゲームやミニチュアホビーに興味があるみんなは来ると良いんじゃないかな。

ゲームする用意がある。ちょっと試したいとかなら、チュイッターやここのコメントを通じて連絡してもらえるとこちらも何かとご用意できて助かるので、よしなに願いたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿