2025年7月28日月曜日

ウォーハンマー学級会inワンズホビー@和水町で40kタッグマッチ

 こんにちは、ヤマナカです。

 2025年7月27日、熊本県玉名郡和水町にあるウォーハンマー取扱店、ワンズホビーさんでウォーハンマー40kを遊んで来ました。

 ワンズホビーさんは、元小学校の校舎を利用して営業されているホビーショップです。

 今回で第4回目の開催となりましたワンズホビーウォーハンマーゲーム会。元教室で遊ぶので勝手にウォーハンマー学級会と呼んでおります。SNSでウォーハンマーに関する特定の話題にああだこうだ言いあって関係ない人が自分のことを言われてるように錯覚して気分が悪くなったりするやつのことじゃないですよ。

 参加者は前回に引き続いての ヤマナカ と ザ・バイナリーさん と、2ヶ月ぶりの トクサンさん、そしてワンズホビーには初参戦の のきすけさん の4人が集まりました。

 お店ではミニ四駆のレースも行われて、教室のテーブルをミニ四駆のピットに使用するかもと言うことでしたので1テーブルでタッグマッチをしようということになり、2025-26ミッションデッキを使って1000ポイント×2人の2000vs2000でのゲームになりました。

 アーミーの組み合わせは、 ザ・バイナリーさん の ブラッドウルフ(ルールはワールドイーター) と のきすけさん の ナイトローズ のケイオス同盟と、トクサンさん の デスウォッチ と自分のオルクの同盟軍 ゼノス&ゼノハンターズ が中立地帯の目標マーカーを奪い合う名目で殺り合う戦いになりました。

デスウォッ4と肩を並べてケイオス軍団に立ち向かうオルクの図。ちょっとなにがどうなってこんなことになったのかは、よくわからないです。


1ターン目射撃で早速数を減らされるストームボイズ、しかしこの後ちゃんとアサルトしてブラッドウルフ(ワールドイーター)の奴隷兵士ジャカールをやっつけれたので偉い。すごく偉かったよ!

 例の如く、1ターン目に1枚写真撮っただけで、あとはゲームプレイに夢中になって写真ないのですが、バーナボイズ搭載トラックの警戒射撃が猛威を振るったり、念力により強化されたダッカガンがヒットを-1するナイトローズの呪いをものともせずたくさんヒットしたりしてすごかったです。

 あとナイトローズの呪いで攻撃にいろんなスペシャルアビリティを付与できるやつは相手に合わせて有効な攻撃を選べて撃たれる方としては厄介だなあと思いました。

 最終的に帰りの時間が迫ってしまいゲームは2戦闘ラウンドまでで終了となりましたが、相棒と相談しながら遊ぶタッグマッチも楽しいゲームでありました。ただ慣れないと攻撃結果や能力処理の対戦相手への確認等に順番待ちが発生してどうしてもプレイ時間が長くなってしまいますね。

 ゲーム外の雑談では「人吉市のおもちゃ屋さんでもウォーハンマーの取り扱いが始まった」や「ウォーハンマーのコレクションがヤバい漫画家の先生は漫画もヤバい。昔はヤバすぎだった」などの話題も出て、とにかく楽しいゲーム会でありました。次回は8月24日の予定です。またよろしくお願いします。





 

0 件のコメント:

コメントを投稿